設備:2.93|料金:3.56 (41件の口コミ)
日進自動車教習所はJR埼京線(川越線)日進駅すぐそばの普通自動車専門の教習所です
商号・名称 | 日進自動車教習所 |
---|---|
住所 | 〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2-1764 |
TEL | 048-666-6499 |
FAX | 048-664-6420 |
最寄り駅 | |
送迎バス | |
クレジットカード対応 | |
運転免許ローン対応 | |
託児所 | |
レストラン |
ある指導員の方が、実技の教習の際、「この時間に指名してくれたってことは指導員まだいっぱいいた?自分はいつも余り物なのに」ここまではまだ分かりますが、「何人いた?誰がいた?若い指導員まだいた?」と色々聞いてきて、なんとなくそれから指名しようと思わなくなりました。
その方の学科の教習が個人的に分かりやすかったので指名したんですけど…
で、その後他のサイトでおそらくその指導員についてのクチコミを見てあらまあ…と思いました。
教習所自体は過ごしやすかったし、丁寧に細かく指導して下さる方もたくさんいます。ただ、場を和ませるため?の雑談が若干セクハラっぽくなってる事が1人に限らず何度かありました。男性指導員は女の教習生を教える方がやる気出るし嬉しい、泣かれたら面倒くさいけど。と初日の学科で言ってる方がいました。盛り上げるためかもしれないけど別にそんなこと聞きたくないわ!と思いました。
つい最近卒業しました。自分は運転が上手いわけではなかったのですが、そんな中でも分かりやすく優しく教えてくれる教官、威圧的な言い方で教えてくる教官、いろんな教官がました。口コミで評価の良くない方からは、実技で自分がミスをしたをしたとき「説明したよね?ドライブレコーダーで確認しようか?(説明した証拠あるよ?)」と言われ、こちらも悪気があってミスしたわけではないので嫌な気持ちになりました。検定の時に見てもらった年配の方はいつも機嫌が悪く、言い方もトゲがあってとっても怖かったです。また、学科の時に「ここの教習所は鴻巣での合格率が県でほぼ最下位」だと言っていたことが気になりました。卒業後の事故率も高いらしく、それを知っていたら違う教習所を選んでいたかもしれません。
分かりやすく教えてくださった教官の皆さん、ありがとうございました。
仲良しでいつもニコニコの先生二人が話し上手で分かりやすかったし上から目線じゃない話し方だったので指名してました(人気だったので乗れない時が多かったのが残念)
他の人が書かれてるように怖い先生もいましたが、怖いだけじゃなくうまくいったらほめてくれました。
それがとてもうれしかったです。
丁寧に教えてくれる教官も厳しい教官もいたけど、免許取れたので良かったです。サボってしまって期限ギリギリなところを間に合わせてくれて助かりました!
まだ始まったばかりですが、この教習所にして良かったなと思います。
技能に関しては、老害と書いてる人もいましたが、褒めるだけじゃなくてしっかりと注意してくれるので、私はとても助かっています。
先生は毎回選択制なので、自分に合う人を見つければいいと思います。若い先生2人は人気みたいなので、早くいかないとなくなっていました。
学科に関しては、ビデオと教科書を使うので、50分があっという間に感じました。
受付の人も優しく丁寧で、笑顔で対応してくれているイメージです。
送迎バスも自分に合った場所に合わせてくれる場合がほとんどなので、掲載している場所以外にも送迎してくれます。
気になった部分としては、校舎?が少し狭いのかなと思います。学科を受ける時に窮屈で休憩時は人が多いので外の椅子を選んで待つ時もあります。(座れるスペースはありますが、コロナが怖いので。)
気になるのは、それぐらいです。
内容や人に関しては、ありません。
また、しばらくしたら、口コミを載せようと思います。