平均評価:★2.51 教習内容:2.12|スタッフ・教官の対応:2.06
設備:3.00|料金:2.88 (17件の口コミ)
設備:3.00|料金:2.88 (17件の口コミ)
寒河江自動車学校は、従来の新規免許取得希望者だけの教習所ではなく、免許既得者・新規免許取得の方まで、子供から高齢者まで幅広く対象者を広げ、総合的な交通安全教育センターとして、校舎・コースの新設で、教習者に気持ちの良い環境で、ITを駆使した質の高い指導で、高い安全意識を身に付けてもらおうと努力しております。
商号・名称 | 寒河江自動車学校 |
---|---|
住所 | 〒991-0041 山形県寒河江市大字寒河江字久保1番地 |
TEL | 0237-86-4311 |
FAX | 0237-86-6137 |
最寄り駅 | |
送迎バス | |
クレジットカード対応 | |
運転免許ローン対応 | |
託児所 | |
レストラン |
通う前は緊張してましたが、思っていたほど堅苦しいものではなくて良かったです。
ほぼおしゃべりして教習が終わるような感じでした。
おしゃべりするのが苦手じゃなければ気楽に教習して免許が取れるので良いと思います。
コロナ対策バッチリです。
は嘘だと思います。
対策している様には見えない。(あくまで個人的な意見です)
何も教えてくれないよ。ほぼ自主練。YouTubeの方が勉強になる。
そのわりに教習料金が安くはない。金取るならそれなりにYouTube以上のこと教えてくれ!そんな感じ。
座学のとき、スマホ操作したり居眠りしてると注意される。または再受講になるというルールがある。
しかし、教官の中には教室の後ろで隠しながらスマホ操作してる人や居眠りしてる人がいる。そんな人にルールの事を教わっても説得力に欠けるし、注意されるのは謎でしかない。子供じゃないんだからしっかりしてください。
社会人として、大人として最低限の常識やマナーは備えていて欲しいと思います。
あと、車内で近い距離感で話したりするわけですから、タバコの臭いや過剰な香水の臭いとか正直辛いです。サービス業なんだからそれくらい気をつけて欲しいものです。