設備:2.75|料金:2.70 (44件の口コミ)
商号・名称 | 諫早自動車学校 |
---|---|
住所 | 〒854-0062 長崎県諫早市小船越町920-4 |
TEL | 0957-26-2429 |
FAX | 0957-25-3043 |
最寄り駅 | |
送迎バス | |
クレジットカード対応 | |
運転免許ローン対応 | |
託児所 | |
レストラン |
夏休みに友達と通いました
初めての運転でしたが
先生がたが親切に教えてくれたので早く卒業できました
無料でかき氷やパンケーキが
たべれたのは驚きでした
スケジュールも用紙にきちんと書いて渡して貰えるので
次何をすればいいのか
悩む必要なかったです
時間に融通の効く学生の
皆さんにはのぞみコースは
最適だと思います
最近無事卒業しました
担当の指導の先生は決まっておらずその都度誰に当たるかは配車券という紙を見てみないと分からないです
自分はバラバラでしたが
上達という面からは担当の先生が決まっていたほうが
もしかしたらベターかも
ただ指名が出来るらしいので
何度か練習重ねて気の合う先生だったら指名したほうが
いいと思います
トータルでみるといい
学校だと思います
親戚の紹介で入校させていただきました。のぞみコースを選択しているので、毎日技能と学科の授業がつめつめで入っています。(最短14日で取れるコースです。)
技能は基本的にマンツーマンで教えていただきます。授業ごとで担当の先生が変わることもありますが、先生方は一つ一つ丁寧に運転のコツやルールを教えてくださいます。仮免試験に合格するまで校内での実車となりますが、仮免が取れたら路上での練習となります。初めは怖いと感じますが、回数をこなすうちに先生方とのおしゃべりを楽しめるようになってきました!
学科の授業ではDVD視聴と先生の解説があります。学科試験に出やすいところを押さえて授業をしてくださるので、ありがたいです。救急の授業では、救命処置の方法だけでなく、先生の体験談や周囲で事故があった時に協力することの大切さを教えていただきました。勇気を持って行動することの大切さを知ることもできました。
今は週に一回無料でスイーツの提供もあり、(今後もあるかはわかりません)校内のフロアにはマンガがたくさんあります。授業の空き時間など活用して過ごすと良いリフレッシュの時間となるかと思います。
秋から冬•春にかけては高校生も通うようになりますので、入校の時期はよく検討しないと予約が取れないこともあるので注意が必要かと思います。
先生方は毎時間のように技能や学科の授業をされています。同じ人間ですから疲れていることもあります。その点は学生として理解をした上で教習を受けることが大切だと思います。
いい先生がたくさんいらっしゃるのでぜひ通ってくださる方が増えることを願っています。
市内の別の自動車学校に
知り合いが先に通い始めたところ
全然予約が取れなくてまだ
卒業できないとのことで
諫早自動車学校にお世話に
なりました
とにかく早く免許を取りたかったのですが短期コースで
結構早く終えることが
できました
先生たちも優しいかたが多くて良かったです
子供が通っていて、県外の大学に行く為4月あたま迄に免許証を取得せんばいかんというこど再三相談したのにもかかわらず話を聞いてもらえず、大学に通い始めたら忙しくなり転校の申し出をすると「あと※時間受講で卒業するから」と引き延ばし、転校決定の手続きをすると相手から挨拶もなくそっけない態度こちらが「お世話になりました」と話をすると「ど〜も〜」の返答しかしない。対応みれば悲しくなりましたね。